こんにちは!看護師のうみです😊
看護師1年目のみなさん毎日お疲れさまです!忙しい毎日を乗り越え、気づけば「2年目」が目前という方も多いのではないでしょうか。
2年目になると、新人とは違う役割や責任が求められるようになります。でも、事前に知っておけば心の準備ができることもたくさん!
この記事では、「2年目看護師になる前に知っておいたほうが良いこと」を徹底解説します。看護学生の方も、ぜひ参考にしてくださいね。
1. 2年目看護師になると何が変わるの?
まずは、2年目になるとどんな変化があるのかをお伝えします。
1-1. 新人から“先輩”になる
2年目の大きな変化のひとつが、「新人ではなくなる」ことです。次の新人が入職すると、あなたは**“先輩”としての役割**を担うようになります。
求められること:
- 新人へのフォローやアドバイス
- 自分の業務を進めながら、周囲への気配り
- プリセプターを任される場合もあり
ポイント:
「自分が新人の頃、どんな先輩に助けられたか」を思い出してみましょう。それを参考に新人さんと接すると、自然と信頼関係が築けます。
1-2. 業務範囲が広がる
2年目になると、1年目の時よりも任される業務の幅が広がることが一般的です。初めて担当する業務に不安を感じることもあるかもしれませんが、その分スキルアップのチャンスでもあります。
例:
- より難易度の高い患者さんを担当する
- 緊急対応時の中心メンバーになる
1-3. 先輩や上司の見る目が変わる
1年目は「新人だから」とある程度のミスが許されることもありますが、2年目以降はよりプロフェッショナルな姿勢が求められます。
こんな場面で求められる…
- 業務をスムーズに進める効率性
- 自分の判断で行動する自主性
- 周囲のフォローに回る余裕
ポイント:
すべてを完璧にこなす必要はありませんが、少しずつ「自分で考えて動く力」を意識していきましょう!
2. 2年目看護師になる前に知っておきたい5つのこと
2-1. ミスや失敗は“成長の糧”になる
1年目でミスを経験した方も多いはず。2年目でももちろんミスがゼロになるわけではありません。でも、失敗は決して悪いことではありません!
大切な考え方:
- ミスから「どうすれば防げるか」を学ぶ
- 同じ失敗を繰り返さないように工夫する
アドバイス:
落ち込むのではなく、「次につなげる」と考えることで、失敗も成長の糧に変えられます。
2-2. 自分の得意分野を見つけよう
2年目は、少し余裕が出てくるタイミングでもあります。この時期に、自分の得意分野や興味がある領域を探してみましょう。
得意分野の例:
- 採血や注射などの技術系
- 患者さんとのコミュニケーション
- 病態生理や薬剤知識
ポイント:
「これが得意!」と思えることを1つでも持つと、仕事への自信が増します。
2-3. 周囲と良好な人間関係を築く
2年目は、周囲とのコミュニケーションがさらに重要になります。先輩や同期、医師など、チーム全体で協力することが看護師の仕事では不可欠です。
心掛けたいこと!
- 感謝の言葉を忘れない
- 自分から挨拶や声掛けをする
- 困ったときは早めに相談する
アドバイス:
人間関係が良好だと、困ったときに助けてもらいやすくなりますよ!
2-4. 勉強を習慣にする
1年目で勉強する余裕がなかった人も、2年目は少しずつ勉強の習慣をつけていきましょう。
おすすめの勉強方法:
- 日々の業務で気になったことを調べる
- 疾患や薬剤について1テーマずつ深掘りする
- 勉強会やセミナーに参加する
ポイント:
無理に詰め込まず、興味があるテーマから始めると続けやすいです!
2-5. プライベートも大切にする
2年目になると、業務の幅が広がる分、忙しく感じることも増えます。でも、仕事だけでなくプライベートも充実させることが心身の健康には欠かせません。
リフレッシュ方法の例
- 休みの日は好きな趣味に没頭する
- 同期や友人と食事やおしゃべりを楽しむ
- 自然の中で体を動かしてリフレッシュ
アドバイス:
「仕事も遊びも全力で!」をモットーにすると、バランスが取りやすくなります。
3. 2年目になる前に準備しておくと良いこと
1. 振り返りノートを作る
1年目で学んだことや経験したことをノートにまとめておくと、2年目以降の大きな財産になります。
まとめる内容:
- 自分が担当した患者さんの症例
- ミスや失敗から得た教訓
- 先輩から教わったアドバイス
2. 自己分析をしてみる
自分の得意なこと、苦手なことを把握しておくと、2年目の課題が見えてきます。成長したい部分を具体的に考えると目標が立てやすくなります。
まとめ:2年目は成長のチャンス!焦らず自分のペースで進もう
2年目看護師は、責任や業務が増える反面、自分の成長を大きく感じられるタイミングです。この記事で紹介したポイントを参考にして、焦らず自分のペースで進んでいきましょう!
きっと、今の努力が未来の自分を支える大きな力になります😊
コメント